愛するクラブがむずむずすると言った時の話
ある日私は素敵な自転車に出会いました。
あらあら、自転車のお名前は何かしら?
気になった私はモウリーニョさんの
Grazie Edison Energia
という一文を手がかかりに調べてみる事にしました。
その結果ASローマのスポンサーであるedisonenergia社がクラブ及びモウリーニョさんに提供した電動自転車であることが判明しました。
私は早速edisonenergia社のサイトに飛びました。
ところがいくら探してもあるのは
NILOX J5 — LADY
というモウリーニョさんの自転車とは似ても似つかないものだけでした。
飽きてきた私が調査を諦めかけたその時、どこからともなく
「自転車の名前が分からなかったばかりにファン離れが起きるかと思うと、ばぁばはむずむずするのじゃ。」
ASローマさん94歳の声が聞こえてきました。
そうでした。そうでした。同じものを身につけることで帰属意識を高め、愛や忠誠心を深めていくのが人というもの。制服然り、自転車然り。逆に言えば同じ自転車が見つけられなければ、帰属意識が下がり、愛や忠誠心が薄れていく事だってあり得る!
私とした事がそのことを失念していました。
それ以前に愛するクラブがむずむずすると言うのなら、解消して差し上げるのが私の定め!
そう信じてやまない私は腹をくくって考えました。
テレビ朝日の木曜ミステリー 科捜研の女ならどうするかと。
そして閃きました。
画像を拡大して手がかりを探すのです!
できるだけ画質の良いものを探し、じっくり見ていくとロゴらしきものがペダルの根元付近にボンヤリと写っているのを確認。これがBoschのE-Bikeトラクションのロゴだと判別できました。
やったー!
やはり沢口靖子さんに間違いなし!いつでもおいしいルヴァン プライム!
後は熱が冷めない内にBosch社のE-Bikeトラクションを搭載しているメーカー紹介ベージにGo!です。
搭載しているメーカーが多すぎです!
何、Bosch社って大手の会社なの?
私は折れそうなった心を必死に支えながら、とりあえずAのメーカーだけ、Aだけでも確認してみましょうと言い聞かせました。
確認方法はいたって簡単。メーカーの商品ページを全て確認するというものです。
人海戦術です!人海戦術!私1人しかいないけれど!
まずはAdvanced社
・・・・
・・・
・・
・
ないです!次Apache社!
・・・・
・・・
・・
・
ない!これでなかったら諦める!最後Atala社!
・・・・
・・・
・・
・
あったー!E-Trekkingっていうところにあったー!
どうやらアタラ社が展開するブランドの一つWhistle(ホイッスル)のSpeed Urbanという名前の電動自転車だった模様。
と似たようなのがふたつあるけれど、細部をみていくとモウリーニョさんが乗っているのは
Speed Urban C9.1という方みたい。
このサイトなら5945ユーロのところを5355ユーロで買えるみたいです。
ちなみにGoogle先生に5355ユーロは何円になりますでしょうかとお尋ねしたところ
70万152円
とお答えいただきました。
するとどこからか
「高すぎきて買う人おらんのじゃないかと思うと、ばぁばはむずむずするのじゃ。」
またASローマさん94歳の声が聞こえてきました。
愛するクラブの憂い断つべし!
ばぁば大丈夫!愛する者に貢ぐことこそ至上の喜び!これぞ人間の性!そして金額は高ければ高いほど燃える!障害こそが愛のガソリン!
バカ売れ間違いなしでございます!
さぁ、ばぁばもうお寝んねの時間です。ジェノア戦に向けて体力を回復していただかなくては。
これにて私の定めは終了です。
最後にひとつだけ
できるだけ画質の良いものを探し、じっくり見ていくとロゴらしきものがペダルの根元付近にボンヤリと写っているのを確認。これがBoschのE-Bikeトラクションのロゴだと判別できました。
実はこの部分を判別したのは私ではないのです。私はとある方からこの話を聞いただけなのです。お話を盛ってしまいました。ごめんなさいです。
(了)
コメント
コメントを投稿