ラツィオとローマ、SNSから始まるデルビー

 

事の発端はラツィオが公式Twitterにて以下の画像をTweetしたことでした。

画像中央にあるイタリア語の文とそれを英語に翻訳した文章なのだけれど、よく見ると翻訳した英語の文章が

OURS CHILDREN

となっており綴りが間違っています。この間違いがTwitter上でバズりました。するとローマもそれに乗っかってこんなTweetをしました。

そう、ラツィオに英語の正しい綴りをレッスンしてあげたのです。


その後ラツィオはイラストと共に間違いを訂正するTweetをしました。

画像にある

CORSA AL COLLE

は直訳で丘へのレースといった意味(COLLEとはローマで最も高い丘、クイリナーレ丘を指し、イタリア大統領官邸のクイリナーレ宮殿があることから、大統領へのレースという意味もある模様)なのだけれどもう一つ

INQUELLI

は間違っていて正しくは

IN QUELLI

になります。

実のこの間違い、2019年5月26日、ダニエレ・デ・ロッシのローマでのラスト・ゲームでローマ・ファンが掲げたバナーの間違い想起させるものでした。

"良い日々において悲しい日々において…貴方は真のロマニスティのバンディエーラだった!"


SNS上で既にデルビーが始まっています!


コメント

このブログの人気の投稿

PSG、ローマの新たなマテュイディに6000万ユーロのオファーを検討

込めた想いは届かず

ローマ、1989/90シーズン以来の快挙

調査されるバルセロナ:2018年にローマから奪った、マウコンに照準

ユーヴェとローマは依然としてマンチェスター・ユナイテッドのMFをモニター中

現時点でディバラの契約更新は議題にない

ローマ、昨季のリーグ・アン若手最優秀選手をモニター