マノラス、伝説のFKを振り返る

 

振り返ってみようと思ったきっかけとなったのはおしょうさんという方のこのTweetでした。


おしょうさんはペッレグリーニ、トッティ、ピャニッチ、コラロフのFKの比較と仰っているにもかかわらず引用Retweetを確認するとほぼ全員マノラスのFKに言及されてました。これはおしょうさんにも想定外だったらしく後にこうTweetされていました。


このマノラスのFKは2015-16シーズンのセリエA第34節ローマ対トリノ戦の中で生まれました。


この試合と言えば私はこの印象しかなかったのだけれど


調べてみるとどうやらこの試合の出来事だった模様です。

では皆さんが言及するマノラスのFKを⚡︎Uta DDR⚡︎さんのTwitterから見てみましょう。

彼のローマでのFKは後にも先にもこれ一度きりだったと思うけれど、当時私はこれに

えっ?マノラスFK蹴れるの?ホントに?すごーい!

からの

やっぱり蹴れないじゃん!なんで蹴ったの?

と衝撃を受けた覚えがあります。

そして彼がFKを蹴った理由が長年不明だったのだけれど、これを機会に改めて調べてみるとピャニッチがその疑問に答えてくれました。

2015-16シーズンのセリエA第35節ローマ対ナポリ戦のMatch Programのインタビューの中で

「マノラスは特別な頭をしてるから物事を理解させるのがマジでムズい。奴はFKが上手いと思ってやがってトリノ戦では2度も蹴りたがりやがったが、今はもう蹴らない方ほうが良いとやっと理解したぜ。」

と述べていたのです。

なるほど。特別な頭……バルセロナ戦でのこの表情も納得なのです!

たくみさんのTwitterより

 

コメント

このブログの人気の投稿

PSG、ローマの新たなマテュイディに6000万ユーロのオファーを検討

込めた想いは届かず

ローマ、1989/90シーズン以来の快挙

調査されるバルセロナ:2018年にローマから奪った、マウコンに照準

ユーヴェとローマは依然としてマンチェスター・ユナイテッドのMFをモニター中

現時点でディバラの契約更新は議題にない

ローマ、昨季のリーグ・アン若手最優秀選手をモニター