ラツィオとローマ、SNSから始まるデルビー

 

事の発端はラツィオが公式Twitterにて以下の画像をTweetしたことでした。

画像中央にあるイタリア語の文とそれを英語に翻訳した文章なのだけれど、よく見ると翻訳した英語の文章が

OURS CHILDREN

となっており綴りが間違っています。この間違いがTwitter上でバズりました。するとローマもそれに乗っかってこんなTweetをしました。

そう、ラツィオに英語の正しい綴りをレッスンしてあげたのです。


その後ラツィオはイラストと共に間違いを訂正するTweetをしました。

画像にある

CORSA AL COLLE

は直訳で丘へのレースといった意味(COLLEとはローマで最も高い丘、クイリナーレ丘を指し、イタリア大統領官邸のクイリナーレ宮殿があることから、大統領へのレースという意味もある模様)なのだけれどもう一つ

INQUELLI

は間違っていて正しくは

IN QUELLI

になります。

実のこの間違い、2019年5月26日、ダニエレ・デ・ロッシのローマでのラスト・ゲームでローマ・ファンが掲げたバナーの間違い想起させるものでした。

"良い日々において悲しい日々において…貴方は真のロマニスティのバンディエーラだった!"


SNS上で既にデルビーが始まっています!


コメント

このブログの人気の投稿

マンチェスター・ユナイテッドはオファーを考慮に入れる可能性がある

ローマ、リヴァプールとレンタルの交渉中

ドヴビィクにベジクタシュの調査、放出の場合の夢はマンチェスター・ユナイテッドの……

ローマ、同時に二選手の取引をまとめる

ローマを含むセリエA四クラブがnext カカに具体的な興味

ローマ、バルセロナの生え抜き選手に強い関心

オーナーも不意を突かれた?ガスペリーニさんはサンチョを強く望む