セリエA第38節、ローマ対パルマ 


セリエA第38節、ローマ対パルマ フォーメーション

ローマは4-2-3-1の布陣でスタートしました。クリスタンテ投入後はっ彼がペッレグリーニの位置に入り、ペッレグリーニはパストーレの位置に入りました。ウンデル投入後は彼が右WG、ペロッティがトレクワルティスタ、左WGエル・シャラウィ、デ・ロッシの位置にペッレグリーニの配置になっていたと思います。パルマは4-3-3の布陣でスタートしました。


得点シーンは35分、左サイドでパストーレのパスを受け取ったペロッティがドリブルでペナルティ・エリア内に侵入しシュート。しかしあたり損ねたのかボールに勢いがない。パストーレがこれを詰めようとするもパルマの選手がマークについていたこともありボールが宙に浮く。浮いたボールをペナルティ・エリア内左にいたコラロフがヘディングで中へ折り返す。これをゴッビがクリア。クリア・ボールをペッレグリーニがダイレクト・シュート。ボールはガリオーロに当たるもゴールに吸い込まれローマが先制しました。86分にはミランテのパスを受けてジェズスがロング・フィード。このボールをパルマの選手がヘディングで弾く。弾いたボールがマチンにわたる。マチンのスルー・パスからDFラインを抜け出したジェルヴィーニョがシュート。パルマが同点としました。89分にはエル・シャラウィが右サイドのウンデルにパス。ウンデルはグランダーのボールを中に折り返そうとするがゴッビに当たる。当たったボールが再びウンデルの下へ。ウンデルがクロス。このクロス・ボールをペロッティがヘディングでゴールに叩き込みローマが勝ち越しました。

試合の感想

ペロッティ、偉い。凄く偉い。君はいつも偉い。トッティの引退試合でも試合終盤に大仕事をやってのけてくれたペロッティだけれど今回も大仕事をしてくれました。勝ち越しゴールをプレゼントしてあげることは何にも勝るデ・ロッシへの手向けになると思うので彼は凄く偉いと思いました。ゴール後にデ・ロッシに抱き付きに行ったところは最高でした。失点はしたけれどアシストを決めたマチン、得点したジェルビーニョは共に元ローマの選手で、実質ローマの得点だからこれは彼らからデ・ロッシへのプレゼントだと思います。二人ともありがとう。デ・ロッシの最後の試合は泣くつもりはなかったのだけれど、北川さんは泣いちゃうし、細江さんも泣いちゃうし(おそらく)、ラニエリさんまで泣いちゃう(おそらく自身へのバナーかチャントに感動してだけれど)ものだから、何度ももらい泣きしてしまいました。デ・ロッシがボールを持つ度に観客から拍手が起こるシーンも素敵だったと思います。デ・ロッシとは美しい別れではなかったけれど、最後に勝利でお別れできたことはとても良かったです。他にもいろいろ言いたいことはあるのだけれど上手くまとまらないのでここからはデ・ロッシ祭りです。



























また、会おうね。デ・ロッシ。愛してるよ!!!


ラニエリさんも心の底からありがとうございました。来季は同じロマニスタとしてローマを一緒に応援しましょう。ローマの街のお散歩もたくさん楽しんでください。

コメント

このブログの人気の投稿

ローマ、二選手の獲得が迫る&インテルのFWを考慮

ローマの新監督のポール・ポジションはきわめて攻撃的な4-3-3の使い手?

ローマ、インテルのSBに興味

3選手獲得、ローマのメルカート最終日まとめ

絶対ダメなミスをしたラツィオとあらゆる議論が6月まで延期されたペッレグリーニ

ローマ移籍に前向きなフラッテージの価格を設定したインテルと遂に新CEO決定か

守備でローマのサプライズな交渉