セリエA第27節、ローマ対エンポリ
ローマは4-2-3-1の布陣でスタートしました。ペロッティ投入後は彼が左WGとなりザニオーロの位置にはエル・シャラウィが入りました。カルスドルプ投入後は彼が退場したフロレンツィの代わりとなり中盤左からペロッティ、エンゾンジ、クリスタンテ、エル・シャラウィ、ワントップにシックの4-4-1の布陣になりました。エンポリは3-5-2の布陣でスタートしました。
得点シーンは9分、右のコーナー・キックから。フロレンツィがゴール前に放り込んだボールを(たぶん)パスクワルが弾く。弾いたボールをエル・シャラウィが拾ってペナルティ・アーク手前からコースを狙った素晴らしいミドル・シュートをゴール・ネットに突き刺しローマが先制しました。12分にはジェズスがカプートを倒してエンポリが得たバイタル・エリア手前左のフリー・キックから。キッカー、パスクワルがペナルティ・エリア内右側に放り込んだボールをシルベストレが頭で折り返す。折り返したボールをジェズスが頭でコーナー・キックに逃れようとするもこれがオウン・ゴールとなってしまいエンポリが同点に追いつきました。33分にはクライフェルトが敵陣深くの右サイドで得たフリー・キックから。キッカーのフロレンツィがゴール前に放り込んだボールをパスクワルとの競り合いを制したシックがヘディング・シュートでゴールに叩き込みました。
試合の感想
薄氷の勝利です。VARがなかったら引き分けに終わってしまうところでした。とはいえ勝ちは勝ちです。ラニエリさん体制初勝利嬉しい。今日勝てなければ私は危うくPSGファンになってしまうところだったので、そうならずに済んだことも嬉しいです。エル・シャラウィ、シックありがとう。今日はラニエリさん体制になって初めての試合だったので今までと変わったところがないか注目していたのだけれど、試合に出られない人が多かった事やそれほど練習の時間がなかったためかシステムやメンバー的には目新しさは感じませんでした。ディフェンス・ラインもディ・フランチェスコさんの時のように高めに設定されているように見えました。けれど戦い方は少しラニエリさんの色が見えたように思え、ディフェンス・ラインで安全にボールを繋いで確実に繋げる時以外は無理をして中盤にボールをつけない。ボールのだしどころが見つからなかったらシンプルに前線へロング・ボールを放り込むというものが徹底されているように感じました。なので危険なところでボールを奪われて、ショート・カウンターをされることだけは絶対避けようねと約束していたのかなと思いました。ローマはセット・プレイがらみで効率よく得点をして、それほどエンポリに危ない場面も作られていなかっただけにジェズスがプレスを受けてボールを上手くクリアできず同点にされたように思われたシーンではえー、せっかくみんな頑張っていたのにここで同点にされちゃうの?と本当にショックを覚えました。結果的にはVARのおかげで事なきを得られたのだけれど。でも今回は凄くありがたかったけれどVARってどうなのだろう?直近のポルト戦から思い始めたのだけれど、VARってサッカーの面白さを半減しているような気がします。今回の判定だって確かに手には当たっているけれどローマ・ファンの私から見ても厳しい判定かもと思うし、エンポリ・ファンの方なら納得いかない方も多かったのではないかなと思いました。少なくととてもつまらないと感じたと思います。まぁ、今回のVARはフロレンツィがポルト戦で流した涙をぬぐう為の勝利を彼に与えてあげようと神様が誕生日のお祝い(フロレンツィは試合当日に28歳の誕生日を迎えました。)代わりにプレゼントしてくれたのだけれど。しかも退場処分を与えてガッカリさせておいてからプレゼントするというサプライズ付きで。神様、ありがとうございます。フロレンツィも神様からのプレゼントを喜んでくれたと思います。後はこの試合は前半の後半から雨が降り出して、体が濡れると力が出ないオルセン大丈夫かなと心配していたのだけれど、大丈夫だったみたいで良かったです。これもラニエリさんの効果かも?それからこの試合はエル・シャラウィがローマのユニフォームを着て出場する100試合目だったそうです、おめでとう、エル・シャラウィ。ツェラル君もセリエAデビューおめでとう。さてラニエリさんの初陣も無事勝利で飾ることができました。次はSpal戦です。ラニエリさんはジェコとシックは共にプレイしなければならないと仰っていたのでジェコが戻ってくるSpal戦はジェコとシックの2トップで臨む事になりそうな感じです。ふくらはぎを気にしながらの交代となったザニオーロに関しても深刻のことはなにもないはずと仰っているので一安心です。Spal戦も勝てますように。
トッティの隣にモンチさんの姿が見えないことはやはり悲しいのです・・・・・・。
おおかみ司書さんこんばんは。
返信削除とりあえずここがPSG電子報告にならなくて良かったです。(笑)
エル・シャーラウィの見事なゴールにシックにも得点があって、最後はヒヤヒヤしましたがラニエリさんの初陣を勝利で飾れてまずは一安心ですね。
フロレンツィの2枚目はちょっと厳しいんじゃないかと思いましたが……。先週のコラロフもそうですが、退場になるようなファールではなかったと思いますし、ローマにとっては厳しい判定でしたね。
ツェラル君もほとんどボールには触れませんでしたがデビューできましたね。
今シーズンは順位争いが厳しいのであまり出番はないかもしれませんが、また夏のキャンプでアピールして来シーズンは出番が増えるといいですね。
VARは個人的には試合が終わってからあれはファールだったとかオフサイドだったとか議論するよりは良いのかな、と思います。
でも今はまだVARがあっても判定に一貫性がなかったり、そもそもVARを確認してくれなかったりと批判の対象になってしまっているので、そこはしっかりしてほしいですね。
特にローマは被害者の側に回る事が多い気がするので、切に願います。(笑)
にょろろさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
削除私もここをPSG電子報告にしなくて済んで嬉しいです。
フロレンツィの2枚目は私も厳しいと思いました。誕生日なのだから許してあげて欲しかったです。
ツェラル君も遂にベールを脱ぎましたね。ラニエリさんが2Topを採用するならCFの枚数が足らなくなると思うのでツェラル君もひょっとしたらチャンスもらえるかも。
VARはですね。私の中の公正な審査の結果、味方になった時の嬉しさよりも敵になった時の悔しさの方が若干上回りました。なので私は反対派の立場なのです(笑)。にょろろさんはVARに関して賛成派の雰囲気を感じるので私とにょろろさんは対立してしまうかもしれませんね。まずいですよ。これは(笑)