セリエA第30節、ローマ対フィオレンティーナ
ローマは4-2-3-1の布陣でスタートしました。ペッレグリーニ投入後は彼がトレクワルティスタの位置に入りザニオーロは右WGになりました。ヴィオラ4-3-1-2の布陣でスタートしました。
得点シーンは12分、ヴィオラの左サイドのコーナー・キックから。ショート・コーナーからビラーギがゴール前にボールを放り込む。放り込まれたボールをペッセッラが地面に叩き付ける強烈なヘディング・シュート。ヴィオラが先制しました。14分にはジェコが左サイドから送ったサイド・チェンジのボールが逆サイドのクライフェルトに渡る。クライフェルトはドリブルでペナルティ・エリア内に侵入し切り返しから左足でクロス。これをザニオーロがヘディング・シュート。このボールがゴール・ポスト左内側に当たってそのままゴールに吸い込まれローマが同点に。51分には左サイドからのビラーギのクロス。このボールをベナッシがレイ・オフ。このボールに反応したジェルソンがミドル・シュートを放つとゴール前でジェズスが出した足に当たって軌道が変わりミランテの逆を付く形でゴール・ネットを揺らしヴィオラが再びリード。57分にはペナルティ・エリア手前でのクリスタンテのボール・キープから。クリスタンテはボール・キープした後、ペナルティ・エリア内右側のクライフェルトへパス。クライフェルトがこれを折り返す。折り返したボールをファー・サイドのペロッティが右足でボレー・シュート。シュートはミレンコヴィッチに当たって軌道が変わり、ゴール右側に突き刺さってローマが再度同点にしました。
試合の感想
この試合の残念だった点は勝てなかったこと。サントンが左のハムストリングを痛めたこと。監督を代えた効果がこれまでのところ目に見えず、何のためにディ・フランチェスコさんの首を切ったのだろう?これならディ・フランチェスコさんのままでもべつによかったのではないかな?と私が思ったことの三つでした。良かった点は二度も追いつき同点にしたこと。モンテッラさんがオリンピコに足を運んでくれていたこと。デ・ロッシがベンチからたくさんチームを鼓舞してくれていたように思えること。ナポリ戦で実況を務めた北川義隆さんが「どうやらラニエリ監督は落第点を与えたようです。」と仰っていたクライフェルトが先発出場し2アシストの大活躍をしてくれたこと。2失点となってしまったけれどミランテがほぼミスの無いパフォーマンスを見せてくれたこと。ペロッティが3試合連続得点と絶好調なこと。最後になんといっても私のお気に入りのジェルソンがゴールを決めても喜ばなかったことです。ジェルソンは本当に良い子。優しい。大好き。ご覧のように残念だった点より良かった点が多い試合でした。だからこの試合は良い試合だったのです。したがって何も問題ないのです。そうに違いない、いや、そうに決まっているのです。この調子で次も行くよ。ローマ!!以上、謙虚に生きることを心に誓った私から見た試合の感想でした!(泣)
おおかみ司書さんこんにちは。
返信削除残念ながら勝てませんでしたが、内容はここ数試合では一番良かったのではないかと思います。
最近よく見るゲンナリするような失点の仕方でもなかったので、そこまで気分が重くならないですね。(笑)
というかジェルソンのゴールだし、実質3-1でローマの勝利ですよ!
クライフェルト落第はガセネタだったのですかね? それともその後の練習でラニエリさんを納得させるような出来だったのでしょうか?
まあどちらにせよ2アシストと活躍してくれたのでホッとしました。
北川さん教団の設立、おめでとうございます。将来的には宗教法人になるくらい信者さんが増えるといいですね。
僕は野球も好きで、基本的にはスカパーで見ていたのですが、去年からちょいちょいDAZNでも見るようになって、たまに北川さんの実況に当たります。
でも若干サッカーの時と熱が違う気がしますね。(笑)
いつの間にかこっそり入団していた事にすると思いますが、よろしくお願いします。
にょろろさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
削除言われてみればセット・プレイとリフレクトによる半ば不運の失点だったので徐々に調子が上がってきているのかもしれませんね。流石、にょろろさん、目の付け所が素敵なのです。
クライフェルトはどうなのでしょうね。ちょっとわからないけれど、2アシストしたのに交代する時間が早くないかなと気になりましました。戦術的、体力的交代なら良いのだけれど。
>北川さん教団の設立、おめでとうございます。
ありがとうございます。将来の宗教法人化、そしてゆくゆくは政界進出を目指しています(笑)っと冗談はここまでにしておいてにょろろさんは野球も好きなのですね。私は見ないのだけれど私の父も野球大好きです。そして北川さんがサッカーの時と熱が違う事が知れて嬉しく思います。同じ熱量だったら、北川さんの身が持たないのではないかと心配してしまう所でした。
>いつの間にかこっそり入団していた事にすると思いますが、よろしくお願いします。
こっそり入団&こっそり退団大歓迎なのです。なんなら日替わりで入団、退団を繰り返して貰っても大丈夫です。では入団していた事を明かしてくれる日を楽しみにしています(笑)