セリエA第31節 トリノ対ローマ


セリエA公式サイトよりMATCH REPORT(見方はコチラ)
セリエA公式YouTubeよりMATCH HIGHLIGHT

試合の感想

前半を終えて私は

流石ヨーロッパ・リーグ王者(予定)のローマ、王つながりで、百獣の王ライオンは自分の子を深い谷に投げ落として、這い上がってくる者のみ育てるという俗信に基づく、いわゆる獅子の子落とし(わが子に厳しい試練を与え、その器量を試すことで一人前に育てることができるというたとえ)できたかと感心しました。

ローマ・ママは我が子、ミランテをトリノのシュートが降りそそぐ深い谷に投げ落としました。前半のミランテはそれは見事なものでした。トリノのあらゆるシュートを防ぎ、順調に谷を這い上がってきました。

この試合、勝ったな

と私は確信しました。

前半のミランテは間違いなく世界一のGKでした。完璧でした。完璧すぎました。そしておそらくそれがいけなかったのです。

結論を言うと

ミランテが死にました。

前半のミランテを見て

試練が優しすぎた

とローマは思ったのでしょう。

ミランテにさらに厳しい試練を与えました。

ゆるゆるの守備に加えて、カウンター・アタックでトリノを牽制することも止めてしまったのです。

これには流石のミランテも耐えることができませんでした。

57分、71分と次々と被弾し逆転されるという瀕死の重傷を負いました。

流石にこれは不味いとローマは次々に救護班を投入しました。

けれど心優しきディアワラにはあまりに惨い光景だったようです。

彼は救護に向かってわずか20分後の85分に体調不良を起こし現場を後にしてしまいました(74分と85分にイエロー・カードを貰って退場)。

こうなってしまっては助けられるものも助けられません。

そして90+2分リンコンのシュートがゴール・ネットを揺らし、ミランテに止めが刺されてしまいました。

ミランテが死にました。

えっ、あんなに頑張ってくれたのに?

嘘でしょ?

えっ、ペドロがムヒタリアンと交代したのは彼が太腿に不快感を覚えたから?

嘘でしょ?

えっ、アタランタ戦、ディアワラ出場停止?

嘘でしょ?

えっ、4位と勝点8差の7位?

嘘でしょ?

えっ、これでUEL準決勝進出?

嘘でしょ?

嘘だ、嘘だ、嘘だ。

私は信じないぞ。

これは夢だ、悪夢に違いない。

目覚めたらローマが0-1で勝っているのでしょう?

そうだ、そうに違いない。

ミランテ頑張ってくれてたもん。本当は0-1で勝ってる。

ペドロも怪我してない。

ディアワラも出場停止じゃない。

4位との勝点差は5に縮まっていて、UEL準決勝進出に相応しい。

うん、そうだ。きっとそうだ。

なんだ、良かった。

ミランテの頑張りは報われていたのだ。

嬉しい!

ミランテ凄かったよ、格好良かったよ。

大好き、ありがとう!

マヨラルも値千金の決勝点をありがとう!

ジェコの後継者は君だよ!

リプレイでのビジャルがマヨラルにゴール・セレブレーションしないの?みたいなしぐさした所も凄くキュートだった。

FK時ペレシュがお昼寝係りなのもほっこりした。

リーグ戦2試合連続途中出場のパストーレもめでたい!

これはアタランタ戦スタメンもあるかも?

やっぱりローマは最高なのです!

あー、夢で良かった。

本当に良かった。

良かった、良かった。

夢で良かった。





そうだと言ってよ、神様!


コメント

このブログの人気の投稿

フメルスが夏にローマを去ることが事実上決定

700万ユーロから3500万ユーロへ:ユーヴェやミラン等のブラジル人への回れ右

ローマの監督候補達、シーズン終了のディバラ

サレマーケルスはローマ残留を希望、エイブラハムのミラン残留には・・・

マルセイユCB、ローマへの移籍を承認

ローマ、ガスペリーニさんに5年契約

リヴァプールのFW及びアッレグリさんとコンタクトを開始したローマだが、ガスペリーニさんも諦めず