ラツィオとローマ、SNSから始まるデルビー
事の発端はラツィオが公式Twitterにて以下の画像をTweetしたことでした。
Roma, lezione d'inglese online alla Lazio... via Twitter: Roma, lezione d'inglese online alla Lazio... via Twitter
— sportlive (@sportli26181512) January 17, 2022
Una "esse" di troppo in un messaggio dei biancocelesti diventa lo spunto per un'ironica replica dell'account inglese del club giallorosso https://t.co/TCTYokbaCK pic.twitter.com/feK7iW9U9b
画像中央にあるイタリア語の文とそれを英語に翻訳した文章なのだけれど、よく見ると翻訳した英語の文章が
OURS CHILDREN
となっており綴りが間違っています。この間違いがTwitter上でバズりました。するとローマもそれに乗っかってこんなTweetをしました。
🤩 OUR Children ✅ pic.twitter.com/cCUBUm6e9S
— AS Roma English (@ASRomaEN) January 17, 2022
そう、ラツィオに英語の正しい綴りをレッスンしてあげたのです。
その後ラツィオはイラストと共に間違いを訂正するTweetをしました。
✍️ Su @binance avete scelto "𝙄 𝙘𝙤𝙡𝙤𝙧𝙞 𝙙𝙚𝙞 𝙣𝙤𝙨𝙩𝙧𝙞 𝙥𝙖𝙙𝙧𝙞. 𝙄 𝙘𝙤𝙡𝙤𝙧𝙞 𝙙𝙚𝙞 𝙣𝙤𝙨𝙩𝙧𝙞 𝙛𝙞𝙜𝙡𝙞" come frase motivazione da leggere sul maxischermo dello Stadio Olimpico!
— S.S.Lazio (@OfficialSSLazio) January 17, 2022
➡️ https://t.co/PZncZuozmf#CMonEagles 🦅 pic.twitter.com/zfPxBbwmYL
画像にある
CORSA AL COLLE
は直訳で丘へのレースといった意味(COLLEとはローマで最も高い丘、クイリナーレ丘を指し、イタリア大統領官邸のクイリナーレ宮殿があることから、大統領へのレースという意味もある模様)なのだけれどもう一つ
INQUELLI
は間違っていて正しくは
IN QUELLI
になります。
実のこの間違い、2019年5月26日、ダニエレ・デ・ロッシのローマでのラスト・ゲームでローマ・ファンが掲げたバナーの間違い想起させるものでした。
"良い日々において悲しい日々において…貴方は真のロマニスティのバンディエーラだった!"
Nei giorni belli e in quelli tristi... Sei stato la bandiera dei veri romanisti! #DeRossi #CurvaSud [📸 Mancini] pic.twitter.com/denemoOasc
— Il Romanista (@ilRomanistaweb) May 26, 2019
SNS上で既にデルビーが始まっています!
コメント
コメントを投稿