セリエA第23節 エンポリ対ローマ
🔥 Inizia il riscaldamento! DAJE ROMA! 🐺#EmpoliRoma è su @DAZN_IT
— AS Roma (@OfficialASRoma) January 23, 2022
📱📺💻 https://t.co/hkGaCkXLFL#ASRoma https://t.co/kQ13nCyITV
試合の感想
公式戦3連勝です。
前半に13分間でポーケル(4得点)したときはうきうきしてこれは試合が終わる頃には0-8くらいになってしまうのではないかと思っていました。
けれどそんなことはまったくなくて前半とは打って変って後半は完全にエンポリのペースに、2点差に迫られた時などはユーヴェ戦の悪夢が頭をよぎりました。
なぜ、ローマはこうスイッチが突然切れるような現象が頻発するのでしょうか?理由は分からないけれど、分かっていることが一つあるとすれば、ローマが可愛いということです。
突然スイッチが切れてしまうローマ可愛い。
ポンコツ可愛い。
エンポリ戦はそんなローマの可愛さが詰まった試合だったと思います。
ただポンコツ可愛いローマを侮るなかれ。
ローマは可愛いだけでなく結果も出してしまうのです。
公式戦3連勝なのです。
可愛い×結果=最強です。
これが何を意味するのかお分かりでしょうか?
つまりはセルジオ・オリヴェイラがローマの守護神ということなのです。
皆さんは気付いていましたか?彼がやって来て以降、ローマが全勝中であることを。
この試合でも1得点1アシストの大活躍で、彼のコーナー・キックから生まれた得点もありました。ローマ公式Twitterによると彼は2005-04シーズンのクリスティアン・キヴさん、2015-16シーズンのエル・シャラーウィに次いで勝点3制の時代でセリエAの最初の2試合の両方で点を決めたローマ史上3人目の選手になったそうです。
✅✅ Sergio Oliveira è solo il terzo giallorosso a segnare in entrambe le prime 2 partite in Serie A nell’era dei tre punti a vittoria.
— AS Roma (@OfficialASRoma) January 23, 2022
🔙 Come Cristian Chivu nel 2003-04 e Stephan El Shaarawy nel 2015-16#ASRoma pic.twitter.com/vududjLyyS
これは守護神です。ローマを敗北から遠ざける紛うことなき守護神。
さて、守護神を手に入れ、可愛い×結果=最強となってしまった今のローマを最も体現する選手と言えば、誰になるでしょうか?
私はタミー・エイブラハムだと思います。
この試合、彼はドッピエッタの大活躍でリーグ戦での得点を二桁に乗せました。
さらにOptaデータのTwitterによると
13- 2021年11月の開始以来、ロベルト・レヴァンドフスキ(14)だけが、ヨーロッパの5大リーグの選手の中でタミー・エイブラハム(13)よりも全てのコンペティション通じて多くのPKではないゴールを決めている。 https://t.co/e2maMN1Z02
— AS ROMA電子報告 (@asroma_dempo) January 23, 2022
とのことです。
すごーい!エイブラハムすごーい!現在の世界最高のCFと言っても過言ではないと思われるあのロベルト・レヴァンドフスキと同じくらいの得点スピードです。
そう言えばここ5試合くらい1試合に1点くらいのペースで得点している気がするです。
すごーい!エイブラハムすごーい!
フェノーメノ(怪物)、フェノーメノ、エイブラハムです!
怪物と言えば怖いイメージがあるけれど、彼は仕草にいちいち愛嬌があってとっても可愛いのです。
全然怖くない可愛い怪物なのです。
だから可愛い×結果=最強を最も体現しているのは彼だと思います。
可愛いに囲まれた私は可愛いへの嗅覚が通常の3倍に増したと感じています。
そんな私がここほれワンワン的に次なる可愛いを察知しました。それがこちらです。
Io che cerco di farmi notare dalla twitterina che mi piace pic.twitter.com/hwNXzJMgEC
— NARDONE (@ErCardinale) January 23, 2022
カルスドルプの仕草可愛い!
嗅覚通常の3倍に増した私はまだ止まりません。次なる標的はメイトランド=ナイルズです。
コッパ・イタリアのレッチェ戦では左SBを務めるも余り存在感がなかった気がしたので、私は左サイドでのプレイは苦手なのかなと思っていたのだけれど、今日務めた左WBでは存在感を示していたと思います。けれどスイッチが切れたような軽い感じの守備やパスも見られた気もします。
メイトランド=ナイルズ、ひょっとしてポンコツ可愛いの?
今ここにローマの優秀な遺伝子を受け継ぐ孫が誕生しました。
愛するおばあちゃん(ローマ)の孫を愛おしく思わない人いるでしょか?
いるはずがありません!
メイトランド=ナイルズ大好き!
ここまでローマ周辺が可愛いで溢れるとやはりセキュリティ面が心配になってしまいます。可愛いはみんな大好きなので争奪戦になりかねないからです。
でも大丈夫です。
ローマにはムヒタリンとザニオーロがいるのです。
コッパ・イタリアのレッチェ戦でも後半からでてきて格の違いが見せ付けた感のある二人、この試合でもムヒタリアンが1アシスト、ザニオーロが1得点1アシストと大車輪の活躍で可愛いローマを狙う魔の手、エンポリを撃退してくれました。
最高!
今私の嗅覚はポンコツ可愛いローマがセリエAを席巻する日も近いに違いないと告げています。
コメント
コメントを投稿