カルチョの語源を訪ねて

 

きっかけはこの動画の


5分55秒あたりからの@noricazuccuruさんの『カルチョで楽しむイタリア語講座』についてのくだりの中の細江克弥さんの

みんなフットボールが語源なのに、どの国も。なんでイタリア語だけカルチョなんだろうか見たいな話とか

という感じの発言でした。

私、気になります!

となった私はカルチョの語源を訪ねてweb上を回ることにしました。

まず訪ねた先はこちら

カルチョってなに?初心者のためのイタリアサッカー&セリエAにまつわる11の質問

です。こちらによると

>カルチョ(calcio)とは、イタリア語で「サッカー」を意味しています。 本来の語源は、イタリア語の動詞のcalciare「蹴る」が名詞の形calcioになったものです。


ふむふむ、カルチョの語源はイタリア語の動詞のcalciare「蹴る」ということでしょうか。


続いて訪ねたのがこちら

ヨーロッパにおけるフットボールの発祥の由来について : ハイナー・ギルマイスターの学説を手掛かりとして(PDFファイル)

です。こちらによると

>『体操術』を著したイタリアのメリクリアス(Hieronymus Mercurialis, 1530-1606年)は「カルチョ」という名称の由来として,足を指す名詞「カルキオ」からきていると述べている


ふむふむ、カルキオですか。何語なのかと思い調べてみるも綴りが分からないこともあって判明しませんでした。残念。ちなみにこのPDFファイルは読み物としてもとても面白かったです。


お次はこちら

3. サッカーの起源と伝播 - スポーツ 歴史の検証 - 特集

です。こちらによると

>また、8世紀以前のイタリアには、宮廷の門でボールを蹴りあい金を賭ける遊びがあった。「カルチョ」と呼ばれ、数名の男が球を蹴り合い格闘技の要素もあった。メソポタミアから伝えられた遊びである。イタリアでは現在もサッカーを「カルチョ」と呼ぶが、少なくともイタリアにおける起源であろう。


ふむふむ、メソポタミアから伝えられた遊びが語源


次に私は日本だけでなく遠く、イタリアにも足を運びました。

それがこちら

Cosa significa 'calcio' e perchè lo sport si chiama così

です。

こちらによると

カルチョという言葉はラテン語の 'calx(カルクス)'に由来する。これは踵骨またはかかとだけでなく、足全体を意味する。その派生語である 'calciare(カルチゃーレ)'は、足でボールをたたく行為を示す。したがって、カルチョという競技は試合中にボールが最もたたかれる体の部位から名づけられる

とのことです。

なお他国はもっと単純で足とボールという二つの単語(例英語のfootball)の組み合わせがほとんどだそう。特殊なケースはアメリカでfootballの名で他のスポーツを呼んでいたので、彼らはassociation footbalを省略しヨーロッパのそれと比較してsoccerを選んだとのこと。


ふむふむ。ラテン語のカルクスが語源。


以上が私が訪ねた先になります。

果たしてこの中に@noricazuccuruさんの『カルチョで楽しむイタリア語講座』ででてきた話があるのでしょうか。

答えは知る由もないけれど、今夜はこの中に答えがあることを願って床に就くことにするです。



コメント

このブログの人気の投稿

チェルシーがコンテ監督招聘か?ルカクの運命も変わる

ローマ、セリエAへ怒りの声明

ビッグ・クラブ、とりわけバルセロナがローマのSBの状況に興味

ローマ、緊急事態とインテルMFへの興味

ルカクはローマ残留を希望、チェルシーからは扉を開く兆し

セリエAがローマの要望を拒否した理由とウニオン・ベルリンのWGへの興味

ローマはフィオレンティーナのカストロヴィッリと合意、メディカル・チェックも予約済み