デ・ロッシ「俺は誰のために走ったか! 俺は誰のために闘ったか! 俺は誰のために死んだか!」
16歳トッティのセリエAデビューを実現させた真の立役者とは?トッティ氏が告白
トッティやデ・ロッシのように…魂を受け継ぐ生粋のローマっ子、ロレンツォ・ペッレグリーニ
上記の記事に出てくる”ステファン・エル・シャラーウィは、ローマで最後の試合となった昨年5月26日、パルマ戦前のロッカールームの模様をインスタグラムに投稿。デ・ロッシが「俺は誰のために走ったか! 俺は誰のために闘ったか! 俺は誰のために死んだか!」と絶叫し、気合いを注入。円陣を組んだチームメイトたちも「ローマ、ローマ、ローマ!!!」と雄たけびを上げてるシーンの動画”
当サイトのTwitterよりフォンセカさんとトッティに関する話題です。
またトッティもブッフォンのコッパ・イタリアでのローマ戦の勝利を祝うInstagramの投稿に"いいね”を押して物議を醸しています。ただトッティとブッフォンは親友として知られています。— AS ROMA電子報告 (@asroma_dempo) January 26, 2020
セリエA公式Twitter「"永遠の都"にはまだ綴られていない新しい物語がある。」
La “Città Eterna” ha una nuova storia ancora da scrivere. @OfficialASRoma @OfficialSSLazio #SerieATIM #WeAreCalcio pic.twitter.com/NmfmG305yt— Lega Serie A (@SerieA) January 25, 2020
デルビーに向けてトリゴリアの練習コートの一つカンポ・アゴスティーノ・ディ・バルトロメイにロマニスティが集結しました。— AS ROMA電子報告 (@asroma_dempo) January 25, 2020
テンションが上がってきた。
ちなみに歌っているチャントの歌詞は以下https://t.co/tYRcNArIId https://t.co/wUavL7Rub0
🔥 Lo sai che ci sarò in ogni momento! 💛❤️#RomaLazio pic.twitter.com/yYMmorEHt9— AS Roma (@OfficialASRoma) January 25, 2020
💛 True love ❤️pic.twitter.com/89Nmfo3u7h— AS Roma English (@ASRomaEN) January 25, 2020
当サイトのTwitterよりザニオーロに関する話題です。
ラツィアーリ(ラツィオ・ファン達)が夜のうちにトリゴリアの門の前に掲げたバナー— AS ROMA電子報告 (@asroma_dempo) January 25, 2020
"ザニオーロはロッカと同様…ローマの片足が不自由な人"
ロッカさんは70〜80年代のローマのSBで膝の深刻な故障の犠牲者だそうです。 https://t.co/zwUPDVs2xx
La Gazzetta dello Soprtによるとローマ対ラツィオ戦には6万人の観客が集まる見込み。また県警察公安部に加え2000人以上の警官が配置される予定とのことです。
ラツィオ戦を見据えたフォンセカさんの記者会見が行われました。以下会見の動画と会見記事へのリンクです。
— AS Roma (@OfficialASRoma) January 25, 2020
イタリア語版
FONSECA: "DOBBIAMO LOTTARE PER I NOSTRI TIFOSI"
英語版
FONSECA PREVIEWS DERBY: WE KNOW WHAT IT MEANS TO THE FANS
ちなみにフォンセカさんは会見で
・我々のファンたちがあらゆる時期に私達をずっとサポートしてくれたことは事実であり、まさに今我々は彼らのために戦い良い試合をしなければならない。何故なら彼らは我々の献身に値するからだ。
・パストーレとペロッティは例え試合の最初からプレイできない場合でもベンチ入りするだろう。
・4バックでプレイする
・クリスタンテの代わりにマンチーニがメディアーノでプレイすることはない。
といったようなことを述べました。
ラツィオ戦召集メンバー
Portieri: Pau Lopez, Mirante, Fuzato
Difensori: Jesus, Smalling, Kolarov, Cetin, Santon, Fazio, Mancini, Florenzi, Peres, Spinazzola
Centrocampisti: Cristante, Pellegrini, Perotti, Veretout, Pastore
Attaccanti: Dzeko, Ünder, Kalinic, Kluivert
— AS Roma (@OfficialASRoma) January 25, 2020ミランテ、パストーレ、ペロッティが怪我から復帰しました。
ローマ公式Twitterよりラツィオ戦のMATCH PROGRAMのオンライン版です。
📕 Il Match Program del Derby è online!— AS Roma (@OfficialASRoma) January 24, 2020
Clicca qui e inizia a sfogliarlo gratuitamente
➡️ https://t.co/YCuPYAHjDp#RomaLazio pic.twitter.com/Gvbqp1JRZ0
移籍情報
ディ・マルツィオさんによるとアタランタのイバニェスは月曜日にローマのメディカル・チェックが予定されているので日~月曜日の間にイタリアの首都に上陸するとみられるとのことです。Il Messaggeroによるとローマはディアワラのコンディションが分かるのを待っている間メルカートを見回している。実際、この前の水曜日にマンドラゴラについてユヴェントスとの会談があった。ユーヴェは夏にマンドラゴラを2600万ユーロの買い戻すOPを有している。ローマはマンドラゴラを好みもしローマが1月にウディネーゼから彼を連れてこざるを得ないなら、ウディネーぜが昨年ユーヴェに支払った額の償却分を考慮して1500万~1800万ユーロの変動する額を支払う可能性がある。問題はオペレーションの移籍形態だ。実際、彼を譲渡する場合、ウディネーゼは代替選手を連れてくるための現金を必要とするが、現在ローマにはウディネーゼを満足させるだけの現金を持ち合わせていないのだとのことです。
Corriere dello Sportによるとフォンセカさんは故障したディアワラの代わりを望んでいるが支払えるものがないことにはそれは簡単ではない。ウディネーゼのマンドラゴラは現時点で実行できる道ではない。ミランのルーカス・パケタとケシエ、インテルのベシーノという声たちはもっと妥当性が低い。彼らは給与が高額なのだとのことです。
アルフレド・ペドゥッラさんのTwitterによるとアントヌッチはヴィトーリア・フトゥボルへ。ローマのGoサイン、単純レンタル、月~火曜日にポルトガルに出発し、メディカル・チェックとのことです。
ディ・マルツィオさんによるとインテルのポリターノは月曜日にナポリのメディカル・チェックを行う予定とのことです。
ディ・マルツィオさんによるとカルレス・ペレスについてローマとバルセロナの間で夜に完全な合意に達した。両クラブ間のオペレーションはかなり簡単な条件の買い取り義務付きレンタルの移籍形態で纏まるとみられる。総額は1200万~1300万ユーロほどだ。残すは選手の代理人とローマとの最終合意を待つだけで両者のコンタクトは続くとのことです。
ローマが獲得間近だと言われているバルセロナのカルレス・ペレスについてスペインOnda Ceroによるとセティエン監督はデンベレが戻ってきたら、チームに君の居場所はほとんどないだろうとペレスに伝えたとのことです。
おおかみ司書さんこんばんは。
返信削除ついにデルビーですね! でも深夜2時はほんとにやめてほしいです……。
どうやらラツィアーレの方々はローマにザニオーロがいるのが相当羨ましいようですね。
ここはひとつ、7-0ぐらいで圧勝して「ラツィオに勝つには足1本で十分」みたいなチャントで煽りまくってほしいです。
補強の話もいよいよ大詰めですね。
ペトラーキさんは奇跡を起こさねばならないが予算はないとの事ですが、そもそも予算があったらそれは普通に補強しているだけで奇跡でもなんでもない気がしますが。(笑)
でもペトラーキさんなら期限までにあっと驚く補強を決めてくれると信じています!
デ・ロッシは本当に素晴らしいですね。
もう今すぐにでも戻ってきてフォンセカさんのアシスタントとかしてほしいです。
にょろろさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
削除>ラツィアーレの方々はローマにザニオーロがいるのが相当羨ましいようですね。
ここはひとつ、7-0ぐらいで圧勝して「ラツィオに勝つには足1本で十分」みたいなチャントで煽りまくってほしいです。
どうやら羨ましくてたまらないようですね(笑)。7-0ぐらいで圧勝して「ラツィオに勝つには足1本で十分」とは最高の展開なのです。にょろろさんは天才なのです!
>そもそも予算があったらそれは普通に補強しているだけで奇跡でもなんでもない気がしますが。(笑)
言われてみればごもっともです。そこに気付くとはやはりにょろろさんは天才なのです!
デ・ロッシは引退したのでいつでも戻ってこれる状況なのですよね。何気ない顔をしてデルビーのベンチに座っていてくれたりしないかな?