セリエA第27節 ローマ対サンプドリア
セリエA公式サイトよりMATCH REPORT(見方はコチラ)
セリエA公式YouTubeよりMATCH HIGHLIGHTS
試合の感想
ローマ・ペースでありながら既視感のあるミスからの失点に不覚にもローマが帰ってきた実感してしまいました。けれど帰ってきたローマは以前とは違っていました。だって逆転しちゃうのだもの。以前のローマだったら引き分けで終わってしまいそうなところを逆転しちゃうのだもん!どのように逆転したかというとですね、端的に言えばDZEKO TE AMO!!!!!!!!!(イタリア語のローマ方言でDZEKO I LOVE YOUの意)になります。もう少し具体的に言うとですね。ローマのカピターノで大エースのジェコ様がですね、2度後方からのロングパスをですね、ダイレクトでゴールに流し込んだのです・・・・・・やったー!!!ジェコ様凄い!超凄い!この2得点でローマ通算104得点となりクラブの歴代得点王ランキングでペドロ・マンフレディーにさんと並んで5位にランクインしちゃうくらい凄い!主審がカルヴァレーゼさんの試合でローマに2年ぶりの勝利をもたらしちゃうくらい凄い!ローマ勝っちゃったよー。先制された時は絶対良くて引き分けに終わると思ったのに、勝ってくれたよー。嬉しい、とても嬉しい、幸福なのです。これが長い自粛期間を経て一回りも二回りもたくましくなって帰ってきた『ローマ with コロナ』なのね。『ローマ with コロナ』格好良い、大好き!
・『ローマ with イバニェス』
イバニェスの技術的な質とパーソナリティはフォンセカさんを驚かせており、リーグ戦が再開されたら出場機会を得始める可能性が高いとは報じられていたけれど、いきなりの初スタメン、初出場は驚きました。フォンセカさんの大抜擢。彼は特に目立った活躍は無かったように思うけれど、大きなミスも無かったと思うので上々のデビュー戦だったと思います。あの現PSGのブラジル人CBマルキーニョスを見いだしたワルテル・サバティーニさんと獲得を争った選手なので素質は凄いとはず。これからの活躍に大いに期待したいです。
・『ローマ with ディアワラ』
今日のディアワラは失点に繋がる大きなミスもしてしまったし、全体的に低調なパフォーマンスだったように思います。でも久しぶりの試合だったし、そんな日もあると思います。ディアワラ、気にしないでね。君の実力は私、分かってるつもりだから。
・『私 with パストーレ』
まず動いているパストーレに興奮、密集地で相手2、3人をするするとドリブルで抜きシュートまで持っていくパストーレにうっとり。中盤まで下りてきてビルド・アップを助けるパストーレにあらあら、まぁまぁ。一仕事終えて早めに切り上げるパストーレに怪我が無くて良かったとほっとする。2020年6月25日早朝の幸せな一時。フォンセカさんはパストーレをフラコと呼ぶ、フフフ。
・『フォンセカ with クリスタンテ』
優しそうな顔をして武装強盗をパンチで撃退する彼、フォンセカさんの大のお気に入りの彼、そんなフォンセカさんを一本のパスでますますメロメロにさせたに違いない彼、フォンセカさんたらしの彼、でもごめんね。フォンセカさん、彼はもうセレーネ・チート(彼女)さんの物なの。
・『駄洒落 with ミランテ』
「ミランテは要らんて」という人はいないと思う。セーヴィングは抜群、足元は苦手なはずなのに後ろから繋ごうとしてくれているように見えたし、イケメンだし、絵心あるし、甥っ子、姪っ子溺愛するし、犬の保護施設からAura(犬の名前)引き取るし、独身だし(一時期ルドヴィカ・ヴァッリさんとの関係が噂されたけれど今は別れている模様)!
というわけでリーグ戦再開後の初戦を無事白星で飾ったローマ、あの試合終了間際のサンプドリアのコーナーキックに寿命が縮む思いがしたけれど、その思いを味わうのも久々である種の懐かしさを感じました。コロナ・ウイルスがこれ以上蔓延せずにこの懐かしさが消えうせていきますように。みんな元気で次も勝とうね、『ローマ with コロナ』!
おおかみ司書さんこんにちは。
返信削除やったー! 見事な逆転勝利! ジェコ最高! ローマ最高!
ミスで失点はしてしまいましたが、前半から結構良い形は作れていたのできっと勝てると信じていました! でもカルロス・ペレスのあれはハンドじゃないと思います!
イバニェスの先発もびっくりしましたが、ブルーノ・ペレスの先発にはもっとびっくりしました。(笑) でも結構良かったんじゃないかと思います。放出候補としてよく名前の挙がっているブルーノ・ペレスですが、フォンセカ監督の評価は高いのでしょうか? この調子で頑張ってほしいです。
同じく放出候補で名前の挙がるパストーレですが、凄く良かったですね! 残念ながらゴールはありませんでしたが、見ていて面白かったです。やっぱりコンディションさえ良ければこれぐらいは出来ると思うので、お給料が高くて難しいかもしれないけれど残ってもらえるなら残ってほしいですね。
残念ながらラツィオがアタランタに逆転負けしてしまったので勝ち点差はそのままですが、まあローマはELで優勝するからあんまり関係ないですね。
にょろろさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
削除カルレス・ペレスのハンドは私も疑問に思っていました。ちゃんと手を身体にくっつけていたのにハンドなの?って。まぁ、ハンドのルールをちゃんと把握していないから大きな声では言えないのだけれど。
ブルーノ・ペレス、選択肢たくさんあるポジションで、しかも再開後の大事な初戦で先発に選ばれたのだから評価は高いのだと思います。ペレスはマイコンの後釜として結構高いお金でローマにやってきた記憶があるのでこれくらいはできる子のはずなのです。やったー!
パストーレ良かったですね。見ていて面白いとのお言葉、凄く共感なのです。残って欲しいな。
>まあローマはELで優勝するからあんまり関係ないですね。
にょろろさんがそう仰るなら間違いないですね。これで心置きなくアタランタにお礼が言えるのです。アタランタ、ラツィオを倒してくれてありがとう御座いました。これからも頑張ってくださいね。