ビニャの淹れ方にディバラもぞっこん?マテ茶とは
当サイトのTwitterより ※ビニャへのもだった× ビニャへのものだった○
これの意味を問われディバラはDAZNに
— AS ROMA電子報告 (@asroma_dempo) September 14, 2022
僕の彼女はぎょっとしてたよ(笑)。それはビニャへのもだった、僕らは朝食(食事かも?colazione)に毎日マテ茶を飲むんだ、イバニェスともね
と述べているのでマテ茶ポーズだと思います。それにしても南米人のマテ茶好きは凄いですね https://t.co/9U0EOlZRv1
ちなみにこの写真は先のエンポリ戦のこのゴールのときのものです。
Mamma mia, Paulo 💎#EmpoliRoma | @PauDybala_JR ☄️ pic.twitter.com/OMvMcvUS9C
— AS Roma (@OfficialASRoma) September 13, 2022
なおこの動画ではカットされているけれど、ディバラはザニオーロにハグした後、ビニャにもハグしに行っていてその理由についてディバラは
ビニャとはいつもマテ茶を飲んでいて、彼はこの素晴らしいマテ茶を作る。彼と一緒に祝いたかったのさ。
と述べています。
私はマテ茶は南米人、特にアルゼンチン人が好む飲み物くらいしか知らなかったのだけれど、この話を聞いて俄然マテ茶に興味が湧き、調べてみることにしました。以下はそのメモです。
・マテ茶の基本知識が分かるサイト
・日本マテ茶協会理事の川谷真佐枝さんによる茶器及びマテ茶の淹れ方、飲み方の解説動画
・実際にマテ茶を淹れている動画
・アルゼンチン人の方に聞いたマテ茶についてのインタビュー動画
以上です。
コメント
コメントを投稿