セリエA第9節 フィオレンティーナ vs ローマ


セリエA公式サイトよりMATCH REPORT(見方はコチラ)
セリエA公式YouTubeよりMATCH HIGHLIGHTS
セリエA公式YouTubeよりWarm up

試合の感想

コネの初ゴールで希望の光が見えてきたと思ったのに、即ケーンに取り返された時は思わず笑ってしまいました。

ボーヴェの大大大活躍を伴う5-1の敗戦には心が荒れました。

4-1になった時点で私はXをしながら試合を見るという通常なら絶対しない、ながら見をし始めましたからね。

おかげでフメルスのデビューの瞬間を見逃し、オウンゴールで彼がデビューしていたことに気づく羽目になりました。

それにしてもボーヴェは活躍しすぎではないですか?

これがいわゆるローマを出る喜び?(ローマを退団した途端活躍しだす選手を表す言葉)まさかね?

ゴール時に喜びを示さなかった彼の優しさは大変ありがたいけれど、Man of the Matchまで獲得しちゃってさあ。


嬉しいやら悲しいやらなのです。 

5-1という屈辱的大敗で先行きに対する不安が凄いです。

やはり4バックのチームに3バックのユリッチさんを連れてきたのは失敗だったかも?

また一部ではディナモ・クィイヴ戦とこのフィオレンティーナ戦の結果如何でユリッチさん解任の可能性もとの報道があったのだけれど、早速ユリッチさん解任の報道もでてきました。


ユリッチさんになってから快勝と言えるのはウディネーゼ戦くらいで、後は勝ち試合であったとしても、試合内容が悪かったりで、チームが浮上する兆しがなかなか見えないし、この屈辱的大敗の後では解任もありかもと私的には思います。

クラブのごたごたの中でチームを引き継いでくれたユリッチさんには大変申し訳ないけれど。

そう思えるほどこの5-1の大敗はショックでした。

ローマの行く末はどうなるのかなぁ……。


コメント

  1. リナさんがいなくなった今、デ・ロッシ復帰が今のところ最善の選択だと私は思います
    デ・ロッシが復帰したいかは別として

    元々このチームはデ・ロッシのためのチームだし、例え結果が出なくてもオーナーが我慢出来ればサポーターはそれほど荒れないでしょうし

    ユリッチさんには感謝しておりますが、内容と結果的に今後期待はあまり出来ない気がします

    最後に
    ボーヴェの買い取り義務のレンタル、今すぐ解消出来ませんか?

    返信削除
    返信
    1. ロビニスタさん、コメントありがとうございます。

      デ・ロッシとユリッチさんに関して私もロビニスタさんと同じ意見です。特にこの試合を見た後ではなおさらそう思います。

      ボーヴェに関してはほんとそれなのです。フィオレンティーナさん、なんとかお願いできませんか?

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

フメルスが夏にローマを去ることが事実上決定

700万ユーロから3500万ユーロへ:ユーヴェやミラン等のブラジル人への回れ右

ローマの監督候補達、シーズン終了のディバラ

サレマーケルスはローマ残留を希望、エイブラハムのミラン残留には・・・

マルセイユCB、ローマへの移籍を承認

ローマ、ガスペリーニさんに5年契約

リヴァプールのFW及びアッレグリさんとコンタクトを開始したローマだが、ガスペリーニさんも諦めず