FIGC、2018年のセリエA代理人手数料公表す


スイスCIES Sports IntelligenceのTwitterによるとFIGC(イタリアサッカー連盟)は2018年にセリエAのクラブ達が支払った代理人手数料の合計額を公表した。全体で前年比で24%増となった。2016年から最も多く代理人手数料を支払ったのはユーベで次いでローマ、ミラン、インテルとのことです。以下詳細。


セリエAのクラブ達の代理人手数料の合計

2016年 1億9330万ユーロ

2017年 1億3810万ユーロ

2018年 1億7150万ユーロ


各クラブの3年間の代理人手数料の合計

ユヴェントス 1億1860万ユーロ

ローマ 5460万ユーロ

ミラン 5330万ユーロ

インテル 5160万ユーロ


またCalcio e FinanzaのTwitterによると2018年にセリエAのクラブ達が支払った代理人手数料の内訳は以下のようになるそうです。

1位 インテル 約2490万ユーロ(2017年は約310万ユーロ)

2位 ユヴェントス 約2430万ユーロ

3位 ローマ 約2290万ユーロ(昨シーズンと同列)

4位 ミラン 約1670万ユーロ(2017年は約2100万ユーロ)

5位 ナポリ 約1240万ユーロ(2017年は約520万ユーロ)


代理人手数料で1000万ユーロ以上費やしたのはこの5チームのみとのことです。またさらに代理人への就業報酬としてセリエAに登録されているクラブに所属するプロ・サッカー選手達は代理人達に約920万ユーロを支払った(昨シーズンは1050万ユーロ)とのことです。


コメント

  1. はじめまして。この情報、すごいですね。手数料とは・・・。

    ジダンのボルドー時代のプレー動画です。キラーパスが炸裂します。
    https://www.youtube.com/watch?v=kr0T8ewE83Y

    返信削除
    返信
    1. daikubo335さん、初めまして。褒めていただいて嬉しいです。

      動画を紹介してくれてありがとうございます。daikubo335さんはジダンさんがお好きなのでしょうか?

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

ローマ、二選手の獲得が迫る&インテルのFWを考慮

ローマの新監督のポール・ポジションはきわめて攻撃的な4-3-3の使い手?

ローマ、インテルのSBに興味

3選手獲得、ローマのメルカート最終日まとめ

絶対ダメなミスをしたラツィオとあらゆる議論が6月まで延期されたペッレグリーニ

ローマ移籍に前向きなフラッテージの価格を設定したインテルと遂に新CEO決定か

守備でローマのサプライズな交渉