ローマのアンセム、"Roma(non si discute si ama)”
ウディネーゼ戦の試合前にこんなシーンがありました。
いちいち仕草が絵になるタミー・エイブラハム。幼い頃俳優さんになりたかっただけのことはあるです。pic.twitter.com/xc7TuvpA4K
— AS ROMA電子報告 (@asroma_dempo) September 24, 2021
ROOOOMA ROOOOOMA ROOOOOMAAAAA@tammyabraham 💛❤️ #ASRoma pic.twitter.com/EutqGa6KUg
— AS Roma (@OfficialASRoma) September 24, 2021
🇮🇹ローマ、ローマ、ローマ!
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) September 24, 2021
キックオフ直前に #タミー・エイブラハム がファンと共に『Roma Roma』を合唱。その後、リーグ戦のオリンピコ初ゴールを決めて勝利に導いている。https://t.co/k75lnP84sT
🇮🇹勝利をサポーターに捧げる#ローマ のFW #タミー・エイブラハム が、#ウディネーゼ 戦の勝利をファンやサポーターに捧げた。
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) September 24, 2021
🗣️「彼らを愛しているよ。恩返ししないとね」https://t.co/xygkSvEZYF
私はこれらを見てますますエイブラハムが好きになりました。そして改めてローマのインノ(賛歌)のひとつであるこの曲、「Roma Roma」もしくは「Roma Roma Roma」ことアントネッロ・ヴェンディッティ(Antonello Venditti)さんの "Roma(non si discute si ama)意味:ローマ(議論の余地なくただ愛しなさい)”に興味が湧きました。
なので調べてみました。
・音源
・歌詞
Roma Roma Roma
core de ′sta città
unico grande amore
de tanta e tanta gente
che fai sospirà
Roma Roma Roma
lasciace cantà,
Da 'sta voce nasce un coro
so centomila voci
c'hai fatto innamorà
Roma Roma bella
t'ho dipinta io,
gialla come er sole
rossa come er core mio
Roma Roma mia
nun te fa incantà
tu sei nata grande
e grande hai da restà
Roma Roma Roma
core de sta città
unico grande amore
de tanta e tanta gente
c'hai fatto innammorà(※サイトによってはm'hai fatto innammoràとしているところもある)
この曲はDialetto romanesco、ローマ方言が使われており、testicanzoni.mtv.itによれば標準のイタリア語に直すと
Roma, Roma, Roma
Cuore di questa città
Unico grande amore
Di tanta e tanta gente
Che fai sospirare
Roma, Roma, Roma
Lasciaci cantare,
Da questa voce nasce un coro
Sono centomila voci
C′hai fatto innamorà
Roma, Roma bella
Ti ho dipinta io,
Gialla come il sole
Rossa come il cuore mio
Roma, Roma mia
Non ti fare incantare
Tu sei nata grande
E grande devi restare
Roma, Roma, Roma
Cuore di questa città
Di tanta e tanta gente
C′hai fatto innammorà
となるそうです。
日本語訳
Roma Roma Roma
core de sta città(この街の心)
unico grande amore(唯一無二の偉大なる恋人)
de tanta e tanta gente(多くの、多くの人々を)
che fai sospirà(恋焦がせる)
ローマ、ローマ、ローマ。この街の心よ。多くの、多くの人々を恋焦がせる唯一無二の偉大なる恋人よ。
Roma Roma Roma
lasciace cantà,(私達に歌わせておくれ)
da sta voce nasce un coro(この声から合唱が生まれる)
so centomila voci(十万の声となる)
c'hai fatto innamorà(そなたは私達を恋に落した)
ローマ、ローマ、ローマ。私達に歌わせておくれ。この声から合唱が生まれ、十万の大合唱となる。そなたは私達を恋に落した。
Roma Roma bella(ローマ、美しきローマ)
t'ho dipinta io,(私がそなたを染めた)
gialla come er sole(太陽のように黄色く)
rossa come er core mio(私のハートのように赤く)
ローマ、美しきローマよ。私がそなたを染めたのだ。太陽のように黄色く、私のハートのように赤く。
Roma Roma mia(ローマ、私のローマ)
nun te fa incantà(そなたを立ち止まらせはしない)
tu sei nata grande(そなたは偉大なる者として生まれ)
e grande hai da restà(そして偉大なるそなたはそのままでいるべき)
ローマ、私のローマよ。そなたを立ち止まらせはしない。そなたは偉大なる者として生まれ、そして偉大なるままであるべきなのだ。
Roma Roma Roma
core de sta città(この街の心)
unico grande amore(唯一無二の偉大なる恋人)
de tanta e tanta gente(多くの、多くの人々の)
c'hai fatto innammorà(そなたは私達を恋に落した)
ローマ、ローマ、ローマ。この街の心よ。多くの、多くの人々の唯一無二の偉大なる恋人よ。そなたは私達を恋に落した(最後の一節がm'hai fatto innammoràの場合はそなたは私を恋に落したとなる)。
またこの楽曲はヴェンディッティさん、フランコ・ラティーニ(Franco Latini)さん、セルジョ・バルドッティ(Sergio Bardotti)さん、Gepy & Gepyのアーティストネームで知られるジャンピエロ・スカラモンニャ(Giampiero Scalamogna)さんの4名の合作なのだけれどメインの著作者はロマーノでロマニスタのGepy & Gepyさんになります。
t'ho dipinta io(私がそなたを染めた)
の部分が
t'ho dipinta Dio(神がそなたを染めた)
となっていて元々の歌詞は下だったそうです。
Roma Roma Roma
hearth of this city of dreams
proud to be a part and follow
the passion and the excitement
of this football team
Roma Roma Roma
let me cheer and sing
thousands of voices singing
the joy that you are bringing
and opens off my heart
Roma Magic Roma
god painted your soul divine
golden like the sun
and red just like this heart of mine
Roma Roma Roma
born to be so rich
you will never fool me
forever and great you'll be
Roma Roma Roma
hearth of this city of dreams
proud to be a part and follow
the passion and the excitement
of this football team.
※間違っている可能性あり
以上です。
コメント
コメントを投稿