最近気になっているチャントについて調べました。

 

試合の中継を見ていると集音マイク(で良いのかな?)がロマニスティのチャントの音を拾うときがあるのだけれど、最近気になっているチャントがあります。それがこちらのチャントです。

このチャントについて調べてみました。


チャントの名称

”Roma vinci per noi per gli Ultrà”

or

”Roma vinci per noi”

or

"Quando al ciel s'alzeran le bandiere"

等と呼ばれているようです。


チャントの歌詞

Quando al ciel si alzeran le bandiere

E i tamburi a rullar torneran

un sol grido allor s'alzerà

Roma vinci per noi per gli ultrà

【和訳】

空へ旗が掲げられると

また連打へドラムが戻ってくる(意訳:またドラムの連打が再び鳴り響く)

その時唯一無二の叫び声があがる

ローマ私達のためにウルトラスのために勝て

になります。

ちなみに最後の歌詞の部分

Roma vinci per noi per gli ultrà

は2017/18からリメイクされたものでそれ以前は

Roma vinci ancor per gli Ultrà(ローマウルトラスのためにさらに勝て)

というものだったそうです。

チャントの元ネタ

このチャントの元ネタとなった楽曲は1935年の西部劇"Tumbling Tumbleweeds" の挿入歌として1940年代のアメリカの俳優兼歌手であるジーン・オートリーさんが歌い、1973年にはジョニー・キャッシュさんがカヴァーした"That Silver Haired Daddy of Mine"

このチャントは1980年代初頭に今は亡き、複数のウルトラスが一つにまとまってできたグループCommando Ultrà Curva Sud(CUCS)によって作成されたもので、2018/19シーズンに流行に戻ってきたもので、当時はドラムのリズムにあわせて歌われていたそうです。


以上です。






コメント

このブログの人気の投稿

ローマ、レアル・マドリードとアトレティコ・マドリードの激しい競争に打ち勝ち逸材確保

アーセナルと交渉している25歳のDFと主要なヨーロッパのビッグ・クラブたちが待ち伏せるGK

700万ユーロから3500万ユーロへ:ユーヴェやミラン等のブラジル人への回れ右

レアル・マドリードのアンチェロッティさん退任報道とローマとペッレグリーニの別れの時

ローマとミランの間の“名誉の協定”は有効、トレードは実現するだろう

ローマはイタリアのビッグチーム達、とりわけインテルの注目を集めるほどすぐに成功したCBを本当に気に入っている

違法賭博、パレデス、ザニオーロを含む10選手以上が調査対象に