クワルティ・ディ・コッパ・イタリア フィオレンティーナ対ローマ

ローマは4-2-3-1の布陣でスタート。後半の開始からクリスタンテがメディアーノ、左メッザーラにロ・ペッレグリーニ、右メッザーラにザニオーロ、左WGエル・シャラウィ、CFにジェコ、右WGにシックの4-3-3になりました。デ・ロッシ投入後は彼がメディアーノ、左メッザーラにロ・ペッレグリーニ、右メッザーラにクリスタンテ、CFとして右シック、左ザニオーロが入った4-3-2みたいな形になっていたように思います。ヴィオラは4-3-3の布陣でスタートしました。 得点シーンは7分クリスタンテからのパスをパストーレが足元に納められず、ハーフウェイ・ライン付近でベナッシにボールを奪われる。ベナッシはすぐさまフロレンツィの裏にめがけてロング・ボール。これがフロレンツィの裏のスペースに抜け出したミララスに渡る。ミララスのグランダーのクロスにキエーザが合わせてヴィオラが先制しました。18分には敵陣深くでのパストーレのパスがウーゴに引っかかる。ウーゴ、ムリエルに縦パス。ムリエルはこのパスを傍にいたミララスへレイ・オフ。ミララス、ローマのDFラインの裏へ絶妙なスルーパス。これがDFラインの裏に抜け出したキエーザに渡る。キエーザはドリブルで独走しペナルティ・エリア内に侵入、オルセンとの1対1を制してドッピエッタを達成しました。28分には左サイドのスローインから。コラロフがパストーレにスローイン、パストーレはヒールキックでエル・シャラウィへパス。エル・シャラウィはスローインの流れから中に移動していたコラロフにダイレクト・パス。コラロフはペナルティ・アーク付近までドリブルし左足で強烈なミドル・シュートを放つ。これがゴールに突き刺さりローマが1点差に追いつきました。33分には左サイドで高い位置でビラーギがマークについていたフロレンツィをあっさり引き剥がす。ペナルティ・エリア内に侵入したビラーギはマイナスのグランダーのクロス。これにムリエルが合わせてシュート。ローマの選手に当たって軌道が少し変わったボールがゴールに吸い込まれヴィオラが3点目を奪いました。ここから先は無慈悲なヴィオラの殺戮ショーと化すので割愛させてもらいます。済みません。興味のある方は今日明日中にUPされると思われるローマ公式サイトのハイライトでご覧下さい。 試合の感想 一体いつからアルテミオ・フランキはオールド...