セリエA第6節 ローマ vs ヴェネツィア
セリエA公式サイトよりMATCH REPORT(見方は コチラ ) セリエA公式YouTubeよりMATCH HIGHLIGHTS ローマ公式YouTubeよりMATCH HIGHLIGHTS セリエA公式YouTubeよりWarm up 試合の感想 私は長いことカルチョを見ているけれど、未だに戦術的なことはほぼわかりません。 完全に雰囲気で見ています。 そんな私だけれど、気づいていることはあります。 それはなんかいつもクリスタンテがスタメンでは? ということです。 彼がローマにいる間に体感では監督が6人くらいは交代している印象があるのだけれど、気づけばいつもクリスタンテがスタメンにいる気がします。 今夏はルフェ、コネの加入にピジッリの台頭に加え、ユリッチさんになったことで中盤の真ん中の枚数が3枚から2枚に減り競争が激化しました。 如何にクリスタンテと言えど流石に今回スタメンは厳しいかな?と感じていたのだけれど・・・。 またいる! まだいる! そして私はある真理に到達しました。 カルチョとはクリスタンテであると。 だっていっつもいるもん。 私がローマの試合見る時いつもいるもん。 それにデ・ロッシだって昔言ってたもん。 クリスタンテが100人欲しいって。 と私が言うと いやいや相変わらずおおかみ司書は大げさすぎ!たかだか100人ではないか。 と思うかもしれません。 それに私はこう答えましょう。 いやいやはこっちだよ! あの補強大好きモウリーニョさんですらペッレグリーニが3人欲しい的なことを言っていって3人に留めてますからね? あのモウリーニョさんが3人で留めているところをデ・ロッシは100人ですからね? もうクリスタンテがカルチョでしょう? さて共通認識ができたところで驚愕の事実をお教えしましょう。 クリスタンテのゴール、ラッキー・ゴールと思っている方が多い事と思います。 しかし、真理に目覚めた私にはわかります。 あれは完全にクリスタンテの計算通りです! 何故ならクリスタンテはカルチョだから! カルチョの全てはクリスタンテの掌の上だから! すごいー! クリスタンテほんとすごいー! いつもいるし、あんな計算され尽くしたゴールも決めちゃうなんて! もう、閣下と呼ばせて! カルチョ閣下と呼ばせて! カルチョ閣下に敬礼! 雲の上のカルチョ閣下にはゆっくりお休み頂...