ザニオーロの粋な選択とは

 

ローマ公式TwitterがこんなTweetをしていました。


これは昨日行われたシャフタールとの親善試合の前に行われたチームのお披露目会での一幕で、各々の入場曲は選手自身がセレクトしたと言われています。けれどTweetにある

”曲の選択いいですね!”

とはどういう意味なのでしょうか?調べてみるとザニオーロがセレクトしたのはKungs の ”Never Going Home”という楽曲でした。 


確かに音楽に疎い私でも耳にした事があるくらい有名な曲だとは思うけれど、わざわざ言及するほどかというと……うーんという感じがしました。

更に調べると

実はこの楽曲、ローマのUECL優勝を祝して作られたチャントの元ネタになっている楽曲でした。

そのチャントのこちら


チャントの歌詞は

La Roma sì, il Feye-no!
Oh oh oh!
Oh oh oh!

La Roma sì, il Feye-no!
Oh oh oh!
Oh oh oh!...

※si=Yes, Feye=feyenoord

になります。

ちなみにDJ CECIOさんがチャントと元ネタ楽曲をRemixしたものがこちらです。Listen to "La Roma sì e il Feye no - DJ CECIO (feat. Kungs & Curva Sud)" on Spreaker.

そしてザニオーロと言えば、UECL決勝のフェイエノールト戦で決勝点をあげた男なわけです。


なるほど。粋な選択なのです。


関連過去記事










コメント

このブログの人気の投稿

ローマ、レアル・マドリードとアトレティコ・マドリードの激しい競争に打ち勝ち逸材確保

アーセナルと交渉している25歳のDFと主要なヨーロッパのビッグ・クラブたちが待ち伏せるGK

700万ユーロから3500万ユーロへ:ユーヴェやミラン等のブラジル人への回れ右

レアル・マドリードのアンチェロッティさん退任報道とローマとペッレグリーニの別れの時

ローマとミランの間の“名誉の協定”は有効、トレードは実現するだろう

ローマはイタリアのビッグチーム達、とりわけインテルの注目を集めるほどすぐに成功したCBを本当に気に入っている

違法賭博、パレデス、ザニオーロを含む10選手以上が調査対象に