ザニオーロの粋な選択とは

 

ローマ公式TwitterがこんなTweetをしていました。


これは昨日行われたシャフタールとの親善試合の前に行われたチームのお披露目会での一幕で、各々の入場曲は選手自身がセレクトしたと言われています。けれどTweetにある

”曲の選択いいですね!”

とはどういう意味なのでしょうか?調べてみるとザニオーロがセレクトしたのはKungs の ”Never Going Home”という楽曲でした。 


確かに音楽に疎い私でも耳にした事があるくらい有名な曲だとは思うけれど、わざわざ言及するほどかというと……うーんという感じがしました。

更に調べると

実はこの楽曲、ローマのUECL優勝を祝して作られたチャントの元ネタになっている楽曲でした。

そのチャントのこちら


チャントの歌詞は

La Roma sì, il Feye-no!
Oh oh oh!
Oh oh oh!

La Roma sì, il Feye-no!
Oh oh oh!
Oh oh oh!...

※si=Yes, Feye=feyenoord

になります。

ちなみにDJ CECIOさんがチャントと元ネタ楽曲をRemixしたものがこちらです。Listen to "La Roma sì e il Feye no - DJ CECIO (feat. Kungs & Curva Sud)" on Spreaker.

そしてザニオーロと言えば、UECL決勝のフェイエノールト戦で決勝点をあげた男なわけです。


なるほど。粋な選択なのです。


関連過去記事










コメント

このブログの人気の投稿

ローマ、二選手の獲得が迫る&インテルのFWを考慮

ローマの新監督のポール・ポジションはきわめて攻撃的な4-3-3の使い手?

ローマ、インテルのSBに興味

3選手獲得、ローマのメルカート最終日まとめ

絶対ダメなミスをしたラツィオとあらゆる議論が6月まで延期されたペッレグリーニ

ローマ移籍に前向きなフラッテージの価格を設定したインテルと遂に新CEO決定か

守備でローマのサプライズな交渉